{{text}}
{{/url}} {{/isEmergency}} {{^isEmergency}} {{#url}} {{/url}} {{^url}}{{text}}
{{/url}} {{/isEmergency}}注文をキャンセル・返品した場合、Tポイントはどうなる?
参考
注文キャンセル(返品、予約キャンセル含む)時に有効期限を過ぎている期間固定Tポイントの返却を2021年3月7日で終了します。
※通常のTポイントと有効期限内の期間固定Tポイントはこれまでと変わらず返却されます。
詳しくはこちらをご確認ください。
PayPayモールでのお支払いにTポイントを利用していた注文をキャンセルした場合、お客様都合、ストア都合のどちらであっても利用予定だったTポイントは返却されます。
Tポイントはストアが注文キャンセル処理を行った後に返却されますが、利用したTポイントの種類(通常のTポイント、期間固定Tポイント)によって返却日が異なります。
また、通常のTポイントと期間固定Tポイントの両方で支払っていた場合は、それぞれ異なる日に返却されることがあります。
注意
キャンセルした注文で獲得予定だったTポイントは獲得できません。
返却時期について
■通常ポイント
ストアの注文キャンセル処理完了の当日か翌日にポイント通帳に返却
■期間固定Tポイント
1.有効期限前にキャンセル
ストアの注文キャンセル処理完了の当日か翌日にポイント通帳に返却
返却された期間固定Tポイントの有効期限は変わりません。
2.有効期限後にキャンセル
ストアの注文キャンセル処理完了後、2日前後でポイント通帳に返却
返却された期間固定Tポイントの有効期限はいったん失効しますが、有効期限を延長したTポイントが再度進呈されます。
ヒント
有効期限については、ポイント通帳の「期間固定ポイント詳細(期間固定Tポイント)」でご確認ください
ポイント通帳での表示
■有効期限前のキャンセル(通常のTポイント、期間固定Tポイント)
「ポイントご利用履歴」では注文日(取引日)の記載に上書きする形で、内容欄に(キャンセル)と入り、獲得、利用ともに「0」と表示されます。
通常のTポイントの場合は「利用可能ポイント内訳」内の「通常のTポイント」に、期間固定Tポイントの場合は、「利用可能ポイント内訳」内の「期間固定ポイント」に返却されたポイントが加算されます。
返却された期間固定Tポイントの有効期限については、ポイント通帳の「期間固定ポイント詳細(期間固定Tポイント)」でご確認ください。
■有効期限後のキャンセル(期間固定Tポイント)
「ポイントご利用履歴」では注文日(取引日)の記載に上書きする形で、内容欄に(キャンセル)と入り、獲得、利用ともに「0」と表示されます。
ストアやTポイント提携店舗・サービスのキャンセル処理後、2日前後でポイントが返却されます。
ご利用サービス欄には「Yahoo! JAPAN」、内容欄には「期間固定Tポイント再進呈」と表示され、「利用可能ポイント内訳」内の「期間固定ポイント」のポイント残高には返却されたポイントが加算されます。